» ぶちょうコージのよもやま話

新着情報

土地選びのポイントを学ぼう!!

広くて、日当たりが良くて・・・と好条件の土地は価格も高く、なかなか

予算内では見つからないものです。

また、土地には様々な法規制があり、ネットなどで検索した物件情報を見ても、

自分の希望の建物が建てることができるかどうか、判断できません。

家を建てる土地がすでにある場合であっても、自由に建築できない場合もあります。

土地探しではどこを見る?条件の良くない土地は検討に値しないのか?

その条件をクリアしてどう活かすか?

土地によって家のカタチに制限があることを知りましょう!!

土地探しの条件は、立地、広さ、土地の形、日当たり、周辺環境など様々です。

しかし条件の良い土地ほど高額で、予算内で希望の土地を見つけることは難しいです。

さらに、土地には法規制により、広さや高さなどの制限があります。

代表的な制限について

用途地域

都市計画法により、住宅地、商業地、工業地とそれぞれの地域によってふさわしい建物の用途や規模、

建てられない建築物の制限などのルールを定めたものです。

住居系の用途地域だけでも7種類あり、住環境の保護を図っております。

また、商業地は百貨店や高層ビルなど建てやすいように緩和されたり、

工業地では工場などの立地をを優先的に図れるようになっています。

やはり住宅建築の環境的にも、土地は住居系の地域が良さそうですね!!

土地探し、建築会社選びとやるべき事の多い家づくり

土地探し、建築会社選びとやるべき事の多い家づくりです。どちらを先に探せばいいのだろう?

家づくりを効率よく安心して進めるために押さえておきたいポイントについて、

ご説明いたします。

土地と建築会社は並行して探そう!!

土地を購入して家を建築する場合、一般的に住宅ローンは土地代金と建築費を合わせて借入することになります。

ただし、住宅ローンの事前審査や申し込みをする場合、建物の図面や見積書が必要になります。

銀行は土地代金はわかるものの、そこにどのような建物がいくらくらいで建つ計画なのか。

トータルの費用が本人の収入や担保評価に見合うものかが、貸してくれるかどうかのポイントだからです。

そのためには建築会社に関しても、土地探しと平行して探すのがおススメです。

仮に気に入った土地が出ても、売り主さんはいつまでも待ってくれないため、あわてて十分な検

討ができずに建築業者を決めてしまわないためにも大切なことです。

注文住宅の場合、一般的に工事の出来高に応じて、数回に分けて支払う場合がほとんどです。

しかし住宅ローンは銀行によって、完成後の一括融資を条件にしているところもあり、

注意が必要です。

その場合は、「つなぎ融資」という建物が完成までの間、別に融資を借りることができます。

ただし、その場合借り入れ事務手数料はつなぎ融資の利息が発生します。

前もって資金計画をするときに、稿本銀行の住宅ローン商品に関して、情報収集しましょう!!

建築会社は何社も検討するのに、住宅ローンは口座があるからとか、どこも一緒でしょ!

と思わないことです。

35年間も支払う住宅ローンの元金や利息などの方が、建築会社の見積もりの各社の差より大き

いなんてことが十分あり得る話です。

かかるお金を正しく知ろう!!

前号までの家づくりにかかるお金の内訳を理解しましたら、次は自分の資金の計画を把握していきましょう!!

無理なく建てられる予算はどのくらい?

住宅ローンは自分の年収や建築費用などから借りられる金額を算出した「融資限度額」で

考える人が多いのですが、これはあくまで目安で、無理なく返済していける金額とは限りません。

例えば収入が同じでも、家族構成や子供の教育方針、ライフスタイルなどで、毎月の出費は

それぞれで変わります。住まいに充当できる割合も違います。つまり住宅ローン返済に充てることができる

「返済可能額」はあなたのご家庭用の個別の計算が必要です。

お気軽にご相談ください。ライフプランシミュレーションを作成いたしますよ!!

自己資金について

土地から購入する場合は、以前説明いたしましたように、仲介手数料や登記費用などある程度現金が必要に

なります。親からの借り入れや援助が可能な場合は、相談してみるのも、早く実現するための1案です。

自己資金が多ければ、借り入れは少なくて済みます。が、これから毎年100万円ずつ貯金しよう!!

5年頑張って500万貯めよう!!これも1案です。ただし5年分家賃は大変もったいないですし、

自身5才年を取り、返済期間も短くなります。

住宅金利が超低金利時代の現在、自己資金も貯めることも重要ですが、無理なく返済できる

「返済可能額」をきっちり把握しておき、それに見合う物件などが出た時が、あなたにとっての

ベストタイミングではないでしょうか?

 

 

コージのよもやま話54

土地探しセミナー

こんにちは!!

手書きの字が汚いので、読みにくいとお客様に笑ってご指摘を受けました岡庭です(笑)。
ためしに今回からパソコン入力に変えてみました。

モデルハウスにご来場のお客さまで、マイホームの計画を土地探しからスタートされる方が約80%もいらっしゃいます。そこでお役に立てればと、先日ですが清須市のモデルハウスにおきまして、土地探しセミナーを開催いたしました。

『どうやって土地を探したらいいの?』『ネットで探しても、その土地がよいのかどうかわからない?』『不動産屋さんに問い合わせたら、しつこく営業されないか心配です。』『実際家を建てるのに、売買金額以外のどのくらい必要なの?』『住宅ローンは借りられるか?』『返済はちゃんとできるだろうか?』など皆さん不安な点が山ほどありながら、でも夢のマイホームを実現するために、接客的に参加くださいました。
おいしいスイーツを食べながら和気あいあいと進められました。
これからもいろいろなイベントを企画いたしますので、ぜひ参加ください!!

 

家づくりにかかるお金②

「本体工事」とは?

建物の本体をつくるための工事費「本体工事」とは、建物を形づくる基礎工

事や木工事、ドアや窓などの建具、キッチンや風呂、トイレなどの設備、内

装、外装、屋根など家づくりのほとんどの工事費を含む費用です。

また「坪単価」とは、この本体工事費を床面積(坪)で割った金額のことを

言います。

「付帯工事費」とは?

建物本体以外にかかる工事費で、地番改良が必要な時の工事費、敷地内の給

排水工事、建築確認申請費や設計費、門扉やフェンス、カーポートや土間コ

ンクリートなどの外構工事、カーテン工事などになります。

「諸費用」とは?

工事以外にかかる費用です。住宅ローン仮家に関する手数料やローン保証

料、家づくりに伴う登記など手続き関連の費用、保険や税金など工事以外の

費用です。また地鎮祭や引っ越し、建て替えなどの仮住まい費用も含まれま

す。現金で支払う必要がある場合も多いので、自己資金などで賄うことがで

きるかなど確認が必要です。

「土地購入費」とは?

土地購入代金に加えて、仲介手数料、住宅建築に必要な状態にするための造

成工事費などもかかる場合があります。特に必要な工事費が必要な場合と不

要な場合で、費用の大きな差が生じる場合があります。

 

家づくりにかかるお金①

家づくりは一生で一番高い買い物といわれています。

その内訳も多岐にわたりります。その内容がわかると、安心して計画が進められます。

ここでは、家づくりにかかるお金について、ご説明いたします。

建築会社を選ぶ前に基本的な部分をきちんと理解して、失敗のない資金計画を立てましょう!!


建築費の構成について

家づくりには様々な費用がかかります。一般に建築費と

呼ばれるものは、「本体工事費」、「付帯工事費」、「諸費用」です。

さらに土地を買う場合は「土地購入費」もかかります。

広告などで住宅の価格として表示されるのは、ほとんどの場合「本体工事費」のみのケースですか

ら、注意が必要です。

「坪単価 〇〇円」も同様に、あくまで「本体工事費」の目安を示している場合が多い。

ここに含まれない「付帯工事費」、「諸費用」は別途にかかることを知っておきましょう!!

そうすることで、予算オーバーを防ぐことができます。

建築会社から見積金額の提示を受けた場合、「本体工事費」以外に「付帯工事費」、「諸費用」が

どれくらいかかるのか確認してみましょう!!

一般的に総費用のうち、「本体工事費」が約70%、「付帯工事費」が約20%、「諸費用」が約10%

くらいと言われております。

目安としまして、建築費の総予算が2000万円の場合、「建物本体工事費用」としては

約1400万円程度となります。

太陽光発電システム 電力買取制度の改正

太陽光発電システムなど再生可能エネルギー電力買取制度の法律が、2017年4月1日に改正されまし

た。

これにより10KW未満/以上の容量を問わず、現在売電中の方(2012年7月以降)も新制度合流のため

の手続きが必要となります。

2017年9月末までにみなし認定移行手続きが必要で、期限内に手続きをしないと、今お持ちの認定が

取り消され、売電ができなくなってしまいます。弊社でも今までに多くの方に太陽光発電システム

を販売しており、本来上記手続きはお客様本人がすることとなっておりますが、手間もかかり、

申請の煩雑さもあり、代行手続きをさせていただくこととしました。

ほぼ、現在売電中のお客様の申請手続きも完了いたしました。一安心です。

ご覧の方で、売電をされていらっしゃる方で移行手続きがまだ済んでない場合は、

あと1か月以内に早めに手続きを進めてくださいね。

経済産業省の新制度ホームページ  http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/index.html

新居のお祓いとお引渡し式

本日大安吉日、晴天の少し秋めいた良い日に、新居のお祓いと続いてお引渡しをさせていただきました

新築のお祓いとは、新しいお住まいで家族が幸せで健康に暮らす祈願をするものです

建物内に祭壇を設け、建物の外側、中側を祓い清め、お施主様から一人ずつご家族全員が玉串を奉てんしました

その後、お引渡し式としまして、玄関でテープカット、ささやかではありますが弊社から、お祝いとして観葉植物の進呈と続き、最後にお施主様よりお言葉をいただきました

お施主様はいろいろと細かい部分まで要望を聞いていただき、すべてにおいて真摯に受け止め誠実に仕事をしていただいた 本当に平成建設に頼んで、心からよかったとおっしゃっていただきました

さらに奥様より、涙を浮かべながら感謝のお言葉をいただきました

実は工事中に、ご意向やご要望に沿わない部分もありまして、正直満点のご満足にはなっていないのではと心配しておりましたので、お二人の言葉を聞き、もらい泣きをしてしまいました

でも、お客様にはわからないように頑張りました(笑)でもこの仕事をしていて、本当に良かったと思える瞬間です これからご家族で新しいお住まいで明るく楽しく暮らしていただき、また、私たちとも末永く良い関係で進めてまいりたいと思います

 

イシンホーム研修 In岡山

少し秋めいてきましたね ただし今日は蒸し暑く、早く過ごしやすくなってほしいものです

先日ですが、加盟しておりますイシンホームの研修で岡山に行ってまいりました

定期的に行われる1泊2日で全国の加盟店が参加する研修です 今までは初日午後からの研修でしたが、今回は午前9時半開始に早まり、当日家を5時台に出て、7時の新幹線で向かいました

イシンホーム住宅研究会は、どのようにしたらお客様の不安を解消し、人生の大きな買い物である夢のマイホームで家族が仲良く、健康で省エネで、家事の負担が少なく、住宅ローンも無理なく返済していくかを研究し、実践している組織です

全国から120名を超える受講生とともに2日間みっちり学びます

今回はお客様にとって最大の買い物であるマイホーム計画がお客様ご家族の成長とともに

、年収から考えた安全な支払計画、住宅ローンは何を選んだらよいか、いつ建てるのが得か、借家暮らしのほうが良いのか、メンテナンス費用の比較など一目でわかるお客様オリジナルの1冊の本(私だけのマイホーム物語)を作成するソフトの講習を受けました

これはお客様にとって、自分だけの情報を反映しておりますので、現実的で大変わかりやすいものです ご希望のご家族のマイホーム物語を作ってほしい方はお気軽お問い合わせください

我が家のアジサイ

みなさん こんにちは

平成建設の岡庭です

梅雨入り以来まともの雨が降らず、我々建築関連にはありがたい話ではありますが、

雨不足で農作物にも影響が出始めているようですね

我が家の奥様は趣味がガーデニングでございます

テーマは日本の庭にイングリッシュガーデンを調和させる(笑)

これから季節に応じて、少しですがお花の便りを続けてまいります

よろしくお願いいたします

さて、梅雨の季節の花といえばアジサイですね

紫アジサイ

img_33052img_33062

この地方では蒲郡の形原温泉 アジサイの里が有名らしいですが、まだ行けておりません 6月中は見ごろだそうで、時間が取れれば少々遠いですが1度入ってみたいものです

我が家のあじさいもそろそろという感じでしょうか

あじさいはやはり雨が似合いますね

ほどほどのお湿りがほしいものです

img_33082

img_33072

写真は上から紫陽花、紫陽花つぼみ、柏葉紫陽花です

赤いのはゼラニウム、白いのはオルレアです

CONTACT
お問い合わせはこちら