» お雛祭りの昔と今

新着情報

お雛祭りの昔と今

お雛祭りの昔と今

1919093i

昨日 おひな祭りでした

私の自宅は娘が大きくなったので以前飾り付けていた

雛段飾りは姿を隠し 全部で幅20センチくらいの小さな

お雛様になってしまいました

思い出すと 私の姉のお雛様は二階建ての家の中に

お内裏様とお雛様を飾るもので 大工の父らしい選択

だなあと感じた覚えがあります

新規JPEGイメージ

最近は上のようなゴスロリ雛人形が物凄い人気らしいです

ゴスロリとはゴシック・アンド・ロリータの意味で 人形を

今風に物凄くアレンジしてしまっているわけです

新規JPEGイメージ (2)

熊さんのものもあります

雛人形が売れなくなって 人形屋さんが起死回生でこの

ようなものを作ったら爆発的に流行っているとか

雛人形は 触ってままごと遊びをしたほうが良いそうです

汚れるので手を清めてから 嫁ぐ日のために家事のお稽古

として遊ぼう ということらしいです

また 雛人形は9月9日にも飾るものらしいです

9月9日は重陽の節句といて 大人が両親や自分の健康と

長寿を祈願するものですが ほとんど行われなくなって

きていますね

昔の事ばかりが良い訳ではありませんが たまには思い

出さないと 忘れられていってしまうのは寂しい事だと思い

ます

 名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所                                 古橋 雄治

こっちもね→社長のひとりごと

CONTACT
お問い合わせはこちら