中電さんの見解
中部電力のうちの会社の担当の方が来社され 今年の夏
浜岡の原発を止めたので 皆さんに節電をしていただく
要請がありますがオール電化は節電していない という
わけではないので是非オール電化を嫌いにならないで
どんどん造ってください とのお話が ありました
要するにオール電化のエコキュートは深夜電気を使うので
蓄電をしていない現状のシステムでは 夜は節電する必要は
ない ということでした
前からずっと気になっていたことを尋ねました
それは 電気を良く使うピークの時間は春夏秋とも
14:00から15:00あたりだそうで その時に
電気が足らなくなる可能性がある という事だとすると
夜は 節電する必要はないのではないか 野球のナイターや
パチンコ屋さんや繁華街や東京タワーのネオンなど
節電は必要ないですよね
どちらかというと14:00前後に行うデーゲームの
野球の方が中止にするべきですよね
という質問です
答えはYES
特に夏のエアコンの消費量が多大になる昼間は節電
しなくてはなりませんが 夜は発電量を一気に減らす事は
難しく 余っているそうです
でも そんなことを言うと世論の反感を買うので
全てにおいて節電しましょうと言っています というのが
本当のところだそうです
ですからオール電化を薦めても問題はないのですが
CMも一切止めて大人しくしているそうです
ですからこうやって一軒一軒工務店さんを廻っています
との見解でした
私が考えていた事が合っていてちょっと嬉しかったです
こっちもね→社長のひとりごと