素晴らしい?迷惑メール
私自身のメールアドレスをHP上で公開していることもあって
迷惑メールは以前からかなりの量が送られてきます
そのため 結構慣れていて これは怪しいというメールは 何と
なく気配を感じることができる気がしていました
しかし昨日来たメールには 思わず騙されそうになりました
これです
メールの構成文が変だ とは感じましたが 差出人のアドレスが
myinfo@rakuten.co.jp となっていて「あれ? ひょっとして本物
かな」と感じてしまいました
そこで記載があったこのアドレス ↓ にアクセスすると
https://member.id.rakuten.co.jp/rms/nid/menufwd
ユーザーIDに既に私のメールアドレスが記載してありパス
ワードを入力する場所が空欄になっていました
普段からよく出てくる画面なのでパスワードを書きそうになり
ましたが ちょっと不審に感じたので立ち止まりました
楽天のHPには普段は自動ログインなので 試しにGoogleの
検索画面から入ってみるとやはり自動になっています
もしこれが偽者のHPだとパスワードが盗まれてしまいます
試しにこのページのリンクをクリックすると 本物のページに
行くようです
メールに記載してあった問い合わせの電話番号に電話して
みたら 現在使われておりません とのアナウンスでした
ぎりぎりでパスワードを盗まれるところでした
その後すぐに 楽天より 「楽天」を装った不審なメール
(会員情報変更メール)にご注意ください。
というメールが来ましたので ↓
これだったのか!と思いましたが ひょっとして このメールが
不審なメールかも と考えると訳が分からなくなります
最近の怪しいHPは本当に精巧にできています
敵ながら素晴らしいと言わざるを得ないようです
本当に気をつけないといけませんね
名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所 古橋 雄治
こっちもね→社長のひとりごと