明日 みのかもマラソン
明日1月10日 一月ぶりのレース みのかも昭和村ハーフ
マラソンに出場します
昨年 このレースでは 12キロ付近で右ふくらはぎを
バットで殴られたような痛みが出てきて走れなくなりました
その半年前に肉離れをした同じところが再発したのです
それでも休憩してから痛いのを我慢して 無理やり最後
まで走りきってしまったので その後1ヶ月ほど走ることが
できなくなって 病院通いをしていたという因縁の大会です
その時のタイムは1時間52分51秒でした
せめてその記録は塗り替えたいし みのかもでのベストは
2014年の1時間45分3秒
できればその記録更新を狙っていきたいです
こっちもね→社長のひとりごと
お正月 私の大事件
1月4日の出来事です
昼食に行くために12時頃 中村区の幅6mほどの生活道路を
走っていたら 道路の真ん中に人が寝転んでいて すぐ横に
止まっていたタクシーが走り去って行きました
ひき逃げか?と感じた私は すぐ車を止めて駆け寄りました
手から血を流していた男は 動いていたのでまだ生きている
と感じました
声をかけると 訳の分からない事を何やらむにゃむにゃ喋って
いて どうしたら良いか迷いました
しかし、よ~く観察していると 轢かれた跡はないし手のひら
から血を流しているので 転んで手を付いた時の怪我のよう
でした
かなり酔っているようで しどろもどろでしたが話を聞くと
「豊田市から来た ソープランドに行ってきた おまえは誰だ」など
と喋っていました
「もう帰る」 と立ち上がると途端にヨロヨロドテッと転び 道路の
真ん中で寝ころんでしまう始末
私は両腕を引きずって道路の端まで避難させましたが しか
たがなく110番で警察を呼びました
待っている間 近所のおばちゃんが数人ほど何事かと見に
来ましたが 私の話を聞くとかかわりたくないようで 近くには
来ません
「小便したい」と言い出したので 今座っているよその家の
玄関ではまずいと思い となりの工事現場の前でしろと指示して
立ち上がるのを手伝ったら、またヨロヨロドテっと道路中央に
倒れこむ事を3回ほど繰り返しました
引きずる時オシッコかけられたりゲロかけらたらどうしよう
と心配しながらの作業でした
待つこと30分ほど 警官が自転車で到着 事情を話したら
私の事を細く聞かれて 私が轢いた犯人のような雰囲気
頭にきたのでもう行きます とそこを離れました
待っている間に写真を撮ってやったら どうして写真を撮る
んだとそこだけは正気になったようでした
その画像をはこれです
中村区の駅西なので古くからの街 もっと人情味がある
かなと思ったら みなさん関わることを恐れているようで
近くには寄ってきませんでした
私の1時間を返して欲しい・・・
こっちもね→社長のひとりごと
私のお正月
昨日は仕事始めでした
早朝 事務所の隣にある土江神社で参拝をしました
男性陣だけだったので むさ苦しい参拝?になりました
さて 年明け早々初詣マラニックに参加してきました
ランニングしながら初詣しよう というものです
大須スタートで 名城公園に行き 護国神社を参拝
その後 熱田神宮まで走り参拝 それから大須観音に戻る
という総距離17キロに及ぶ初詣です
こちらは護国神社の画像です
こちらは熱田神宮 超満員でした
大須観音に戻ってからはお風呂に入り宴会
せっかくランニングで絞った体に目いっぱいのお酒を入れて
しまいました
今年も これで行きたいと思います
こっちもね→社長のひとりごと
初恵比寿で新年のご挨拶
遅ればせながら あけましておめでとうございます
私の今年のお正月は遠出せず おとなしく過ごしていました
初詣に行ったり 親戚が集まったり 初詣マラニックに行ったり
毎年恒例の行事ばかり
昨日の早朝は これまた毎年恒例の深夜12時から始まる
初恵比寿
仲間とお酒を飲みながら12時になるのを待って
威勢よく販売している熊手を手に入れてきました
これで今年も商売繁盛 というわけです
本年もよろしくお願いいたします
こっちもね→社長のひとりごと