スカイツリー現場見学
日帰りで東京に行く用事があったので朝早く出かけて 私の中で
今旬の東京スカイツリーの建設現場を見に行く事にしました
東京スカイツリーは押上駅の横にあるのですが 東京音痴の
私には現地に行くのにもかなりの苦労してしまいました
駅員さんに聞いたとおりに行ったら大失敗でした・・・
こちらが建設中の東京スカイツリーです
ただいま398m 6月中に400mに届く計画でしたが 計画
通りにはいかなかったようです
上に乗っているタワークレーンが材料を引っ張り揚げている
所を見ていました
かなりゆっくりのスピードで上げていました
突風が吹いたらすぐタワーに激突しますが 対策があるとは
思えませんが どうするのでしょうか?
看板には丁寧に このあたりの場所からはこのように見えます
という写真が何枚も貼ってありました
もはや観光スポットになっていて 田舎から出てきて写真を
撮っている人がたくさんいました
私もです・・・
社会見学でしょうか 小中学生が団体で見学に来ていました
トイレが道路側に設置してありました
見物客用なのでしょうか?
近所のうどん屋さんでは 完成する前から「名物タワー丼」が
あるようです
商売はスピードです 素晴らしいです
今回 タワーを目の当たりにするとやはり高いですね
634mで東京タワーの倍近い高さですから
日本の建築は安全基準が諸外国に比べて大変高いのですが
よく計画を実行する事ができたと思います
施工は大林組一社で行っています