スロースリップ
千葉県で地震が頻繁に起こっているようです
このような群発地震はスロースリップと言って 普通の地震と
違って 沈み込むプレートの力に耐えきれなくなって 跳ね返る
というよりもズルズルとゆっくり滑って行くような感じだ
そうです
前回の大震災の二日前から発生していた三陸沖を震源とする
群発地震もこのスロースリップです
スロースリップが大地震の引き金である場合もあるようです
私たちは耐震住宅普及協会のメンバーなので お客様に安心
していただくために 特に注意して情報を集めています
こっちもね→社長のひとりごと