ボルタリング初体験
ボルタリングというもスポーツを体験しました
耳慣れない名称ですが 壁にカラフルな色の石が取り付けてあり
それを登っていくという競技です
ほとんど経験が無かったので 今回みんなで体験してみようと
いうことになりました
よく思い出してみると うちの会社の近所の住宅で 玄関の横に
これを造ってある光景を見たことがあります
この競技は ただ登るのではなくて どの石を持つのか決まって
いて 5~6個を順番に登ることができるとゴールになります
10級から1級まであり 順番にトライしていったら 6級まで
わりと巧く行けたので 私はひょっとしてセンスがあるかも
なんて思っていたら 5級が全く出来ず 歯が立ちません
見ると 左人差し指の爪から血が噴出してきました
それでも みんなが様々な級をどんどんクリアしていくので
私も何度もトライしたのですが 手が痙攣して足がつって
ひどい状態になってしまいました
だんだん疲れが出てきてもう全く力が入らなくなりました
上手くいかないのは テクニックの他に体が硬いことや体重が
重いことがネックになるようです
私より年上のM先輩は身が軽いせいか 年齢を感じさせず
ひょいひょい登っていって若い連中を驚かせていました
自分が登っていってクリア出来ると とても嬉しくてみんなに
拍手してもらうとより楽しいです
子供の頃やったことがある木登りのようなもので 男はなんて
単純な遊びが楽しいんだ と感じます
でも女性の方もキャーキャーと楽しそうにトライしていました
腕に疲れが残って大変ですが なかなか面白い時間を過ごす
ことが出来ました
こっちもね→社長のひとりごと