人を変える話し方の授業
「人生を変える話し方の授業」 という講座を聞きました
北平純子先生という 現役ラジオパーソナリティで 結婚式の
指名司会ナンバー1という方が 講師でした
外見は地味な方でしたが いざ喋り出すと凄いパワーで
身振り手振りを大きく使って 喋り続ける という方でした
具体的には ビジネスの中で 顧客の心をぐっとつかむ話し方
3Vルールというテーマでした
興味深かったのは コミュニケーションの中で 相手に伝わる
印象は「見た目」が55%「話し方」が38%「話の内容」が
7%だったということです
印象というのは話の内容はあまり関係なく見た目が大変重要
だということでそれを「メラビアンの法則」というそうです
また コミュニケーションをする時は 相手から自分か
どのように見られたいか をいつも意識する必要がある
と定義されていました
自分自身反省すべき点が大変多くて 興味深い講座でした
以前にもそのようなお話を聞いたことは何度かありましたが
全く忘れてしまっている自分に気が付きました
こっちもね→社長のひとりごと