年度末の道路工事
年が明けてから 年度末の3月に掛けて道路工事が目立つ
時期になりました
現在も平成建設が解体工事をしている道路で水道管と
下水管 それに電気引き込み配線取替え工事をしていて
道路を掘り返したり高所作業車を使用したりアスファルト
舗装をしたりしています
そんなに広くない道路に作業車がたくさん駐車していて
平成建設のトラックが入れなくなったりして 道路工事の
担当者は良い方で 色々気を使っていただいていますが
なかなか工事がはかどりません
問合せをしても 年度末に工事がかたまる訳ではありません
年中少しづつ行っています と答えられますが どう考えても
公共工事の次年度の予算取りをする為に 予算を使いきろうと
工事をしているような気がしてしまいます
それはしょうがないにしても 何も同じ道路で電気と電話に水道と
下水全ての工事をまとめて行わなくても良いと思います
水道と下水は同じでも電気や電話は別で良いですからね
こっちもね→社長のひとりごと