新栄で基礎工事が始まりました
重量鉄骨の建物ですが ここではパイルではなくてラップル
コンクリート打設という工法で行います
柱脚の基礎のベースコンクリートの下に無筋のコンクリートを
打設するものです
合理的な方法で良いのですが 基礎と合わせて2m以上掘ら
なければならないので工事管理は大変です
すぐ横にあるフェンスやブロックに損害を与えないように
H鋼や横矢板で補強して注意して掘っていきます
慎重に慎重を重ねて工事を進めていきます
自然素材の注文住宅 平成建設(株) 雄治
こっちもね→社長のひとりごと