綺麗な名古屋弁
先日80を超えた方から「やっとかめだなも」という言葉を
聞きました
私は 名古屋生粋の下町育ちで 名古屋弁はほぼパーフェクト
ですが 名古屋弁の中でも山の手の言葉「やっとかめ」は父母も
話していなくて 幼い頃 たまにしか聞いたことはありません
そのため 大変懐かしい気持ちになりました
名古屋弁と言っても ○○がや でら○○ ケッタ
○○しやー ちゃっと おそがい とか 私達が好く使っていた
言葉はあまり綺麗ではありません
でも本来の名古屋弁はやっとかめを代表として本当に美しい
はずなので このような言葉を大事にしていきたいです
バライティでよく言われる 海老ふりゃー とかは
全く言わないですね
こっちもね→社長のひとりごと