親ばかになる日
高3の長女が今日 部活のバトントワリングで 幕張メッセで行わ
れる 全国大会に出場します
昨年も出場して全国4位でした
今年こそはと 休みや正月も返上して かなりの練習を積んできた
ので 年始に一度練習を見に行きました
これがその時の画像です
体育会系だとは聞いていましたが コーチの指導は確かに愛の鞭と
いう感じで鋭い言葉で叱咤激励していて 大変厳しいものでした
でもこの日は父兄が見に来るとのことで かなり優しくしていると
後で聞きました
確かに全国大会で上位を狙う学校は ほとんど幼少期から活躍して
いる生徒をスカウトして集めるそうですが この学校はスカウトを
せず ほとんど素人ばかりの普通の部活なので かなりのトレー
ニングをしないと通用しないということだそうです
しかし考えてみると 学校がある日も休みも ほとんど毎日憎まれ
役のようになって ハードに教えるコーチは素晴らしいです
完全なボランティアだそうで その真剣な姿勢が生徒にも伝わって
くるので いくら厳しくても みんなコーチを慕っているようです
一昨日講演を聴いた阪口監督のようなタイプなのでしょう
これは一昨年の東海大会
こちらは昨年の名古屋大会の画像です
大学にはバトントワリングの部活が無いので この日で長女は
最後です
6年間の集大成として悔いの無い演技をしてほしいと思います
長女は 幼稚園や小学生の頃 私に似たせいか全く運動ができなくて
運動会のたびに 他の子についていけず 親子で悲しい思い出しか
ありませんでした
その彼女が 中学校に入った時 運動部に入ってほしいという私の
希望をかなえてくれて 挫折せずに6年間頑張ってきてくれて
レギュラーとして晴れて最後の日を迎えたのです
今日はおもいきり親ばかになって 幕張メッセまで応援に行って
きます