手作業で上棟
昨日 西区の家が上棟しました
この住宅は 場所柄レッカー車が使えなかったので人力のみで
組み立てました
はるか遠い昔は 大勢の人間が集まって手作業でやったことも
あると聞きましたが 最近ではほとんどありません
現場監督の井上君が 「まっかせなさ~い」と言って
大工さんと一緒に組み立てていました
とても私は手伝えなかったのですが このパワーは素晴らしい
と 感心していました
夕方 上棟式を行いました
躯体を組み立てる作業の中で最後にボルトを締める
槌打ちの儀を行いました
続いて奥様も行いました
私の号令でお施主様の未来のしあわせに乾杯です
お施主様からのお礼のご挨拶をいただいて みんなで
記念写真を撮りました
お施主様ご家族は まだ実感がわいてこないです と
お話されていましたが とても嬉しそうでした
表情を目の当たりにしていると 私たちも嬉しくなってきます
この仕事の喜びを感じる瞬間でした
これからも 事故が無いように頑張って工事を進めていきます
こっちもね→社長のひとりごと