体罰について
大阪市立桜宮高校のバスケ部首相の男子生徒の
自殺問題が かなりの反響になっています
年配の方は大方 昔はどこの学校にも体罰をする
先生がいたが それが普通だったし愛があったから
良かったが今の学校では体罰がいけないと決まっている
のだからやはり先生が悪い ということが大体の
見解になっています
私は 確かに先生がルールを守っていないということは
悪いと思いますが 私は親の育て方にも問題があるのでは
ないかと感じています
10代の子供が 本当に追い詰められた時 友人や親に
助けを求めて何とか耐える ということが一般的ですが
死を選ぶ前に親に頼ることが出来なかった そのような
育て方 子供に対して愛情を注ぐことができていなかった
というところです
では どのように育てればよいのか これだと結論を
出すことはできません
親が悪かったということではなくて 親の教育についてもっと
考えていかなければならないと思います
親の子供に対する教育は 各親が各自で考えてやっている
だけだから 重要な所を指導するような形式が必要だと感じます
私も学生時代は体罰を受けたことが何度かありますが 他の
人もされていたので こんなもんかな と思っていました
こっちもね→社長のひとりごと