» 【キッチン収納】ウォークイン型・ウォークスルー型パントリーのメリットとデメリットを解説します!

新着情報

【キッチン収納】ウォークイン型・ウォークスルー型パントリーのメリットとデメリットを解説します!

【キッチン収納】ウォークイン型・ウォークスルー型パントリーのメリットとデメリットを解説します!

みなさん、こんにちは。
ゆりかです。

前回、紹介したキッチン収納のパントリーについて◎
今回は、「ウォークイン型」と「ウォークスルー型」パントリーのメリットとデメリットを解説します
自分の理想に合った方を想像しながらご覧ください。

では、まず「ウォークイン型」のパントリーについておさらいです


「ウォークイン型」とは、文字通りウォークインクローゼットの様に歩いて入れる収納スペースのことを
言います。入り口が1箇所の為、歩いて入れますが、通り抜けはできません。
キッチンの近くや玄関に設置することが多いです。

次に「ウォークスルー型」のパントリーとは?

こちらは、入り口が2箇所あり、通り抜けられる設計のものを言います。
玄関とキッチンの間に設置したり、部屋を繋ぐ廊下に設置し、日用品をメインに収納する方法もあります。

どちらも大容量の収納ができるので、とても便利ですが、メリット・デメリット両方あるので
ポイントを確認しておきましょう。

「ウォークイン型」・「ウォークスルー型」パントリーのメリット

①圧倒的な収納量
これは一番のメリットと言えます。収納スペースが広いので、キッチン用品に限らず、
大型の家電やお酒類、日用品の収納に適しています。
また、災害に備えて防災グッズやレトルト食品などを買いだめしておけるので、いざという時に安心です◎

②家事がしやすい
パントリーの設置場所にもよりますが、例えば玄関からキッチンに繋がる「ウォークスルー型」のパントリーを
設置した場合、買ったものをすぐに収納してからキッチンに向かうことができるので、とても便利です。

③キッチンとリビングがスッキリする
生活感が出てしまう、日用品や食料品の買いだめを全て見えない場所に収納できるので、
部屋に収納スペースを作る必要がなく、とてもスッキリとした印象になります。

「ウォークイン型」・「ウォークスルー型」パントリーのデメリット

①パントリーを作るためのスペースが必要
「ウォークイン型」と「ウォークスルー型」の場合は特に、設置するのに広いスペースを必要とします。
パントリーを設置することで、キッチンが狭くなっては本末転倒なので、
スペースが十分にあるのか事前にしっかりと確認することが必要です。

②在庫管理が難しい
大容量収納が実現できるが故に、在庫数や賞味期限の管理が難しいです。
パントリーの奥行きや広さにもよりますが、消耗品は手前の見やすい位置に置くなど
ぱっとみて在庫が分かる工夫が必要です。

③換気が必須
食料品を保管していると、どうしても湿気で菌やカビが発生しやすくなります。
一度発生してしまうとお手入れが大変なので、パントリーを設置する際には、窓をつけたり
乾燥機を設置する、また扉をつけないという選択肢もあります。

大容量の収納力があるパントリーはとても魅力的ですね♫

しかし、設置をする前にはパントリーは本当に必要か?
そしてパントリーの種類や大きさをよく考えた上で設置しましょう。

次回は「壁面収納型」のパントリーについて詳しく解説します。

➖➖➖➖➖➖➖➖
 文:ゆりか
➖➖➖➖➖➖➖➖

CONTACT
お問い合わせはこちら