» 2020

新着情報

【キッチン収納】便利な壁面収納型パントリーを解説します!

みなさん、こんにちは。
ゆりかです。

最近少し寒くなってきたので、はちみつレモンを作ってみました。


市販のジンジャーティーに混ぜれば、はちみつレモンジンジャーの出来上がりです!

温かいものを飲んで、寒い冬を乗り越えましょう☃

―――・―――・―――・―――・―――

それでは!
今回は、「壁面収納型のパントリー」について見ていきましょう。

早速ですが、「壁面収納型のパントリー」とは?

「壁面収納型のパントリー」とは、写真のようにキッチン近くの壁面に設置する収納スペースのことを言います。
食料品の収納はもちろん、掃除用具や家電の収納にも適しています。

「壁面収納型のパントリー」は、前回紹介した’’ウォークイン型’’、’’ウォークスルー型’’と比べると、
さほどスペースを必要としないので比較的導入しやすいのが特徴です。
マンションタイプの賃貸物件でも、設置されていることが多くなってきました。

それでは、こちらで「壁面収納型のパントリー」のメリットとデメリットを確認しましょう。

✓メリット

①キッチンがスッキリ綺麗になる
手に届く場所にあって欲しいけれど、出しっぱなしにすると生活感が出てしまう…
そんな食材や調味料を収納できるので、キッチンがスッキリと片付きます。

②ストック類を把握できる
食材の買いだめができるのは、ウォークイン型パントリーでも同じですが、
壁面収納型の場合は、そこまで奥行きが広くないので、ストック類の把握がしやすいです。
気づかないうちに賞味期限が切れてしまったり、同じものを買ってしまうということも防げます◎

③キッチンのスペースを有効活用できる
もともとキッチンが広く、スペースを使い切れていない場合、空いている空間を収納スペースとして
活用できます。さらにパントリー内を工夫すれば、料理の効率が大幅にアップするというメリットもあります。

✓デメリット

①使いにくいパントリーはストレスになる
パントリーを作ったものの、棚の大きさが絶妙に合わず、使いにくくなってしまったり、
設置場所を後悔してしまったり。。
パントリーを設置する際には、用途をよく考えて設置場所を決めることはもちろん、パントリー内の棚は
高さが変えられるよう設計しておくと、後悔がありません。

 

以上のように、壁面収納型パントリーはメリットが多く、比較的簡単に導入できるのが特徴です。
今後、新築やキッチンのリフォームをお考えの方は是非検討してみてくださいね。

 

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
 Written by ゆりか
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

人の命

先週 週末にかけて私の周りでご不幸な事が幾つも重なって起こり

人の命というものについて 色々考えさせられました

みんな幸せな人生を送りたくて色々努力しながら生活をして

いますが その生活がいつどこで終わってしまうのは 誰もわから

ないということです

なので 一般的なことですが 今を楽しく一生懸命過ごさないと

いけないな なんてことを考えてしまいました

 名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所                                  古橋 雄治

11月は最後のコロナ蔓延?

新型コロナウィルス蔓延で不安な話ばかりが広まっている中で

大変未来に希望が持てるコロナ関連の記事を見つけました

下記のとおりです

 遺伝子変異分野のプロである京都大学大学院特定教授の
上久保靖彦さんは、本誌・女性セブン2020年9月24日・
10月1日号にこう指摘していた。
《新型コロナのスパイクが変異可能な数は最大で12~14で、
ひと月に1回ほどの頻度です。
(中略)S型(※最初に中国で発生した先祖型で“弱毒タイプ”。
2019年12月から世界に広がった)が始まったのが昨年12月
なので、今年の11月には最後の変異を終えて、その後消失し、
ただのコロナウイルスになります。それはコロナウイルスの
メカニズムで決まっていることなのです》
 コロナウイルスは性質上、変異できる回数がおおよそ
決まっているとの見解だ。そうだとすれば今回の変異が最後
となり、人類に大きな危害を加えない「普通の風邪」になると
考えられるのだ。「第3波」はコロナの“最後の悪あがき”かも
しれないのだ。

これが本当なら来年には新型コロナウィルスは収まるという

ことです

これを信じて未来に希望をもっていきたいですね

 名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所                                  古橋 雄治

第3波が来ても想定内

新型コロナウィルスの一日の感染者数が2,000人を超えた

ようでまた大騒ぎになっています

確かに夜の町感染から家庭内感染も増えているようです

GOTOトラベルやGOTOイートがきっかけになって

いるので この制度はまずかったという人もいます

でも かなりの外出制限規制をしていた頃 これでは経済が

駄目になってしまう 新型コロナと共存していこうと

GOTOを始めたはずだし このような感染者数の増加は

ある程度予想していたはずです

予想通りになったらこのようにするという想定を明確に

していなかったのでまた大騒ぎになってしまうようです

私たち住宅業界では アパートやマンションよりもウィルス

対策をしてある一戸建て住宅の方が住まいに適していると

いう風潮があって住まいを造る人が増えています

きちんと想定して 冷静に行動するということが重要だと

教えてくれているような気がします

イシンホームでは 第何波が来ても安心に住む事ができる

ウィルス対策を万全にした住宅をご提案しています

清須市_モデルハウス01_修整

 名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所                                  古橋 雄治

バナー←あなたのワンクリックお願いします

こっちもね→社長のひとりごと

【キッチン収納】ウォークイン型・ウォークスルー型パントリーのメリットとデメリットを解説します!

みなさん、こんにちは。
ゆりかです。

前回、紹介したキッチン収納のパントリーについて◎
今回は、「ウォークイン型」と「ウォークスルー型」パントリーのメリットとデメリットを解説します
自分の理想に合った方を想像しながらご覧ください。

では、まず「ウォークイン型」のパントリーについておさらいです


「ウォークイン型」とは、文字通りウォークインクローゼットの様に歩いて入れる収納スペースのことを
言います。入り口が1箇所の為、歩いて入れますが、通り抜けはできません。
キッチンの近くや玄関に設置することが多いです。

次に「ウォークスルー型」のパントリーとは?

こちらは、入り口が2箇所あり、通り抜けられる設計のものを言います。
玄関とキッチンの間に設置したり、部屋を繋ぐ廊下に設置し、日用品をメインに収納する方法もあります。

どちらも大容量の収納ができるので、とても便利ですが、メリット・デメリット両方あるので
ポイントを確認しておきましょう。

「ウォークイン型」・「ウォークスルー型」パントリーのメリット

①圧倒的な収納量
これは一番のメリットと言えます。収納スペースが広いので、キッチン用品に限らず、
大型の家電やお酒類、日用品の収納に適しています。
また、災害に備えて防災グッズやレトルト食品などを買いだめしておけるので、いざという時に安心です◎

②家事がしやすい
パントリーの設置場所にもよりますが、例えば玄関からキッチンに繋がる「ウォークスルー型」のパントリーを
設置した場合、買ったものをすぐに収納してからキッチンに向かうことができるので、とても便利です。

③キッチンとリビングがスッキリする
生活感が出てしまう、日用品や食料品の買いだめを全て見えない場所に収納できるので、
部屋に収納スペースを作る必要がなく、とてもスッキリとした印象になります。

「ウォークイン型」・「ウォークスルー型」パントリーのデメリット

①パントリーを作るためのスペースが必要
「ウォークイン型」と「ウォークスルー型」の場合は特に、設置するのに広いスペースを必要とします。
パントリーを設置することで、キッチンが狭くなっては本末転倒なので、
スペースが十分にあるのか事前にしっかりと確認することが必要です。

②在庫管理が難しい
大容量収納が実現できるが故に、在庫数や賞味期限の管理が難しいです。
パントリーの奥行きや広さにもよりますが、消耗品は手前の見やすい位置に置くなど
ぱっとみて在庫が分かる工夫が必要です。

③換気が必須
食料品を保管していると、どうしても湿気で菌やカビが発生しやすくなります。
一度発生してしまうとお手入れが大変なので、パントリーを設置する際には、窓をつけたり
乾燥機を設置する、また扉をつけないという選択肢もあります。

大容量の収納力があるパントリーはとても魅力的ですね♫

しかし、設置をする前にはパントリーは本当に必要か?
そしてパントリーの種類や大きさをよく考えた上で設置しましょう。

次回は「壁面収納型」のパントリーについて詳しく解説します。

➖➖➖➖➖➖➖➖
 文:ゆりか
➖➖➖➖➖➖➖➖

キッチン収納にはパントリーが便利!?

みなさん、こんにちは。
ゆりかです。

最近、寒くなったと思ったら小春日和になったり、、
もうダウンやファーを着ても良いのか、まだ早いのか、迷ってしまう気候ですね。

 

それはさておき、今回からはキッチン収納第二弾【パントリー】編です!

皆さんは、パントリーをご存知ですか??

パントリー(pantry)とは、キッチンに隣接した場所に設けられた収納スペースのことを言います。

食品だけでなく、日用品などの消耗品をストックしておく空間として使われます。
アメリカやヨーロパのお宅に多く、広々とした「ウォークイン型」とキッチンの壁に設置する
「壁面収納型」の2つの種類があります。

「ウォークイン型」とは、名前の通りまさにウォークインクローゼットの様に
歩いて入れるパントリーのことを言います。
そのまま通り抜けられるもののことを「ウォークスルー型」とも呼びます。
広々としているので、食品だけでなく、場所を取る調理家電や日用品のストックも収納することができます。

一方で「壁面収納型」のパントリーは、キッチン近くの壁に取り付けるタイプです。
収納してあるものが一目瞭然で分かるので、料理の効率が上がり、切らしているものもすぐに分かります。

とても便利なパントリー。
是非導入したい!と思いませんか??

そんな方のために、次回はパントリーを設置することのメリット、デメリットを解説します。

➖➖➖➖➖➖➖➖
 文:ゆりか
➖➖➖➖➖➖➖➖

 

GOTOトラベルで北陸に

本当に久しぶりの旅行で 北陸の山代温泉に行ってきました

20201114_155502

GOTOトラベルのおかげだと思いますが旅館は満室 観光地も

人が多くて例年の7割ほどは戻っているのかなと感じました

しかし 温泉旅館は何軒も開いていないところがあり 温泉宿

特有のおみやげ物屋さんや飲み屋さんがある通りはほとんど

閉まっていて にぎやかさは全くないという現実でした

20数年前に行った時とは違う世界に来たという感じでした

昼食に立ち寄った「まつ田」さんという店では 以前せいこ蟹

のどんぶりを出したのですがなかなか売れなかったので

名前をお店の名前とつなげて「まつ田せいこ丼」とつけたら

20201115_110032

お客様が殺到して大変繁盛するようんじなったそうです

この日も11時に予約してぎりぎり食べられることができて

予約なしではむりだとのことです

商売はこういうものなのだ という勉強になりました

 名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所                                  古橋 雄治

調味料収納のアイディアを紹介2

みなさん、こんにちは。
ゆりかです。

最近さらに寒くなりましたね。
朝起きるのが辛かったり、洗顔も寒くて嫌ですが、、

やっぱり暖かいコーヒーが美味しいこの季節が好きです。

クリスマスソングが聞こえてきて、わくわくしちゃう感じが好きです❄︎

―――・―――・―――・―――・―――

そんなこんなで、今回も調味料収納アイディア編パート2です!

綺麗にまとめられた調味料は、気持ちもすっきりしてついつい時間を忘れて見てしまいます。

では、今回も素敵な収納術を見ていきましょう!

✓調味料収納その①

@yuno713さん

ずらりと並んだスパイスボトル!
形は違えど、色味や質感で統一されているので、とてもおしゃれですね。

また、ラベルわけされているので、これなんだっけ?ということもなく
作業効率が上がる工夫もされています。
これらがダイソーやSeriaで手に入ると言う点も驚きですね

✓調味料収納その②

@alice_xx05さん

こちらもダイソーのアイテムを駆使した収納術!
このシンデレラフィット感がたまらない♡

引き出しの幅を計算しつくされた収納ですね。

✓調味料収納その③

@manami0716さん

こちらは、アイアンラックを使用し西海岸風にまとめた、収納術ですね。

必要なものだけを、シンプルに。とても使いやすそうです。

 

今回も素敵な収納が沢山ありましたね。
物が多くても、収納の工夫次第でスッキリと見せられる不思議。

是非真似したいところです。

➖➖➖➖➖➖➖➖
 文:ゆりか
➖➖➖➖➖➖➖➖

東海市で上棟式!

東海市の家が上棟したので上棟式を執り行いました

IMG_4837

敷地が広く 段差があったので 擁壁工事から携わってきて

やっとここまできたかという感じです

IMG_4856

大変大きくてお施主様の思いがたくさん詰まった立派な

住宅です

家を造って引越すのは4回目とのことで 住まいに関しては

もうベテランです

IMG_2875

今までの中で一番素晴らしい住まいになったと言っていただ

けるような家造りをするために 平成建設一同気を引き締めて

取り組んでいきます

 名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所                                  古橋 雄治

時代の変化についていこう

私は年齢の割には時代の流れについていこうという考え方で

若者のやっていることや考えを理解しているつもりでした

今までこうだったから とか昔からの習慣だから ということは

あまりいわないつもりですが それでも油断すると今の時代に

遅れていってしまいます

特にそのスピードが速くなってきている気がします

先日もトヨタがクラウンセダンの生産中止を検討していると

いう報道がありました

クラウンといえば 若かりし頃 いつかはクラウンというCMに

憧れていて 現在もクラウンに乗り続けています

それも時代の流れなのだと 理解していかないといけないですね

 名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所                                  古橋 雄治

調味料収納のアイディアを紹介!

みなさん、こんにちは!
ゆりかです。

前回予告した通り、今回は【調味料収納のアイディア】を紹介します

使いやすいキッチン周りには必ず必要な調味料類。
しかし、パッケージから生活感が出てしまったり、種類が多くキッチン周りが煩雑になってしまうこともしばしば。

そこで今回は、オシャレインスタグラマーさんの力を借りつつ、
スッキリかつ使いやすい調味料収納を見ていきましょう!

✓調味料収納その①

 

@yt.___.myhomeさん

まずはこちら。
塩、砂糖はもちろん、粉末出汁やお茶のパック、コーヒーの粉まで同じ容器に詰め替えた収納術!

写真では小さくて見にくいですが、容器の上には外から見ても何か分かるよう、
「かつおだし」や「だし昆布」などラベルが貼られています。

✓調味料収納その②

@kurassoさん

こちらはなんと、壁に調味料がひっついているスタイル!
マグネットを利用して、壁に接着させているそうです。

調味料が床に接していないことで、スペースも取らず、掃除も楽ちんなので一石二鳥ですね。

✓調味料収納その③

@life_style_channelさん

こちらは、一人暮らしにぴったりのレイアウトですね。
粉末調味料ボトルと、液体ボトルは、100円均一ショップで手に入るようです!
お金をかけずに綺麗に収納できる、素敵なアイディアですね。

 

今回は3種類の調味料収納方法を紹介しましたが、どれもお金をかけることなく
スッキリ収納できるワザばかりです。

片付いているキッチンは、心もスッキリして料理を頑張ろう!という
気にもさせてくれますね。

皆さんも是非、素敵な収納術を取り入れて、スッキリピッカリキッチンを目指しましょう♪

➖➖➖➖➖➖➖➖
 文:ゆりか
➖➖➖➖➖➖➖➖

 

マラソン大会に参加

久しぶりというか半年ぶりにリアルのマラソン大会に参加

してきました

名古屋アラウンドハーフマラソンという名前の大会で 庄内

緑地公園内の1周2.3キロのコースをぐるぐる9周回るという

レースでした

123922676_10214011783008832_7526443042627587471_n

ベストスタイルさんという企業の方が主催されている大会で

アットホーム感満載の雰囲気がありました

久しぶりでレース用の練習をしていないこともあって 後半

どんどん失速して辛かったし タイムも悪かったですが 何とか

目標の2時間以内で完走することができました

かなり速いレベルのアスリートも参加されていて 皆さんマラ

ソンの大会がことごとく中止になっていて走ることに飢えて

いるのかなと感じられる大会でした

大変な状況の中 開催に踏み切られたことに感謝です

 名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所                                  古橋 雄治

還暦のお祝い

長年お世話になっていて今年還暦を迎える先輩をお祝い

しました

20年以上ずっとお世話になっている先輩の晴れの日なので

感無量です

2020116 _1_201107_1

写真撮るときだけ マスクをはずしました

昨年と同じように赤いTシャツとパンツを贈呈しました

還暦といっても大変若く見える先輩だし 子供さんも小学生

なのでこの先10年以上は働かなければいけないと言って

おられました

2020116_201107

体だけではなく心も含めての若さを見習っていきたいと

思います

 名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所                                  古橋 雄治

キッチン収納のコツ教えます!

みなさん、こんにちは!
ゆりかです。

我が家にもやっとWifiが通りました!

そして気がつけばもう11月。
最近は朝に、寒っっ!と思うことが増えましたね☃
少しずつ季節は冬になっているんですね。

そんな寒い時、わたしは家で火鍋を作って食べるのが好きです。
生姜を沢山入れるので、体がぽかぽか温まります。
季節の変わり目は風邪を引きやすいので、栄養のあるものを沢山食べて免疫をつけたいですね。

―――・―――・―――・―――・―――

話は変わりまして、、、

前回までは、対面キッチンを順番に紹介してきましたが、
ここからは「キッチン収納のコツ」について
紹介していこうと思います。

最初は何もなくて綺麗なキッチンですが、気が付けば調味料や食品のストックで溢れていたり、
収納に入り切らない調理器具を出しっぱなしにしていたり、、

いつの間にか、キッチン周りが物で溢れてしまっている、なんてことが
よくあるかと思います。

もともと収納が少ないキッチンだと、諦めてしまいがちですが、
工夫次第で、見た目スッキリ!作業効率アップ!のキッチン収納が実現できるんです

次回からは、場所や用途に分けて順番にキッチン収納のコツを教えちゃいます◎

➖➖➖➖➖➖➖➖
 文:ゆりか
➖➖➖➖➖➖➖➖

 

久しぶりの東京

本当に久しぶりになりますが 東京に日帰り出張しました

マスクと消毒などコロナ対策を万全の体制で乗り込みました

噂通り新幹線は空いていて隣の席に来る人はいませんでした

久しぶりの富士山も私を迎えてくれました

富士山

東京駅赤レンガの駅前の町並みは人影もまばらでとても良い

雰囲気を演出していました

20201104_164426

以前とは少しずつイメージが変わって洗練されてきた感じが

しました

20201104_164146

やはり たまには現地に出かけて自分の目で見ることを実行

した方が良いと感じました

 名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所                                  古橋 雄治

バナー←あなたのワンクリックお願いします

こっちもね→社長のひとりごと

【使い勝手抜群】L型キッチンの魅力を徹底解説

みなさん、こんにちは、
ゆりかです。

今回は、対面キッチンのラスト!「L型キッチン」を紹介します

「L型キッチン」とは、写真の通り、コンロとシンクが向かい合わせになっている
アルファベットのL字に設置されたキッチンのことを言います。

L型キッチンは、対面キッチン、壁付けキッチンのどちらでも設置することができるので
導入を検討しやすいことでも人気のキッチンです◎

一見、作業スペースが広く、使い勝手が良さそうなキッチンですが、
デメリットもあるので、確認しておきましょう!

✔️L型キッチンのメリット

①作業スペースが広い
キッチンがL字になっていることで、その分作業スペースが広くなります。
そして作業スペースが広くなると、複数人数での作業もしやすくなるのが特徴です。

②作業動線が短くなる
L型キッチンは、コンロとシンクが対角線上に向かい合わせになっています。
よって、作業スペースは広がりますが、動線は短くなり作業効率がアップします

 

✔️L型キッチンのデメリット

①広いスペースが必要になる
I型キッチンと比べると、L型キッチンを設計する際には、広いスペースを必要とします。
特に対面式L型キッチンの導入を考えている方は、リビングダイニングの大きさを考慮して決めると良いですね。

②コーナーがデッドスペースになる
L型キッチンの特徴として、90度に曲がっているコーナー部分がデッドスペースになりがちです。
コーナー部分は奥まっているので、調味料を置くのに適さず、収納としても使いにくいのが難点です。
一方で、オシャレな雑貨や、キッチン用品などを置いてインテイアを楽しむという手もあります。

この様に、デメリットもありますが、工夫次第ではとても使い勝手の良いキッチンになります
L型キッチンは、壁付けタイプと対面タイプから選べるので、リビングの大きさや
費用などをよく検討した上で導入しすると良いですね。

5回に渡って様々な対面キッチンを紹介しましたが、お気に入りのキッチンは見つかりましたか??
主婦にとってはもちろん、最近では夫婦で家事を分担することが多いので、
複数人でも使いやすく、作業効率の良いキッチンが理想ですよね。

マイホームを検討している方も、リフォームを検討している方も、是非理想のキッチンを導入して
快適なくらしを手に入れてくださいね♫

➖➖➖➖➖➖➖➖
 文:ゆりか
➖➖➖➖➖➖➖➖

スポーツの秋 満載

昨日は秋晴れの中 全日本大学駅伝が熱田神宮から伊勢神宮

までのコースで開催されていました

毎年スタートの瞬間を応援しているので 今年も出かけました

応援自粛要請がでているので例年に比べて人ではめっきり

少なく 蜜にならず丁度良い感じででスターとを応援する

ことができました

終盤をテレビで応援しているとデッドヒートを繰り広げていて

大変熱い戦いを見ることができました

8区でトップだった青山学院の吉田選手が失速して駒沢の田沢

選手と東海大の名取選手に抜かれ その後ラスト1キロで田沢

選手のものすごいスパートに感動しました

夜は夜で大好きな井上尚弥選手のカウンターを見られて大満足

のスポーツの秋でした

 名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所                                  古橋 雄治

ブラインドの紐で死亡?

ブラインドのひもが原因で6歳の子供さんが亡くなった

という記事がありました

下記の通りです

網戸を上下に動かすひもに首が引っかかり、女児(当時
6歳)が死亡したのは製品の欠陥が原因だとして、兵庫県
内に住む両親らがアルミ建材大手「YKK AP」(東京)
とリフォーム業者に計約8000万円の損害賠償を求める訴訟を
大阪地裁に起こした。窓のブラインドなどのひもが首に
絡まる事故は過去にも多発しており、父親は27日の第1回
口頭弁論で「安全対策を講じていれば事故は防げた」と
訴えた。被告側は争う姿勢を示した。
訴状などによると、女児は2019年11月18日午後、自宅で
網戸のひもが首に引っかかった状態で家族に発見され、
病院搬送後に死亡が確認された。
事故は、自宅のリフォームで網戸を設置した直後に発生
輪状になった樹脂製のひも(約175センチ)を引くと、
窓枠の上部に収納された網戸が下まで引き出せる構造
だった

私たちもよく使うブラインドの紐のようで 普通に考えると

リフォーム業者やメーカーには責任がないと思いますが

これで裁判で責任があると決まれば 大変な事になります

ブラインドの紐にも細心の注意が必要ですね

 名古屋で自然素材の注文住宅 平成建設一級建築士事務所                                  古橋 雄治

CONTACT
お問い合わせはこちら