» 工事中の様子

新着情報

外壁完成 足場解体


外壁が完成したので足場を解体しました。


平屋なので完成すると壮観です。

屋根のガルバリウム鋼鈑工事


屋根にガルバリウム鋼鈑を葺きました。

水上から水下まで横の継ぎ目がないので縦ジョイントさえ
きちんと工事すれば雨漏りの心配がありません。


片流れ屋根なので一直線の屋根材になります。


この上に太陽光発電パネルが掲載されます。

大井の家 上棟式

大井の家が上棟したので上棟式を開催いたしました


祝詞を読んでいただきました

今までは基礎工事でしたが 形が現れたので 夢が現実に
またひとつ近づきました

上棟のお祝いと今後の造作工事の無事を祈念してみんなで乾杯しました


棟札の贈呈をしました


みんなで万歳で記念写真です

 

 

大井の家 建て方工事

真っ青な晴天の良き日に「大井の家」の建て方えお行いました。



レッカー車を使って材料を順番にくみ上げていきました。


南側から見るとなかなか壮観でした。


一階が組みあがったら二階の床の下の構造用合板を
取り付けて、2階の骨組みを造ります。


2階の骨組みが組みあがりました。

造作完了!


造作工事が完了しました。
造作工事とは大工さんが行う工事です。

昔は木工事と呼びましたが、最近は木以外の材料が多かったりします。

こちらは障子を入れる鴨居です。


洋間と和室の境は木を使う納まりになります>


洋間も完成、きれいに掃除してあります。


こちらは玄関周りです。

断熱工事


断熱材を入れました。GWなので特にベーパーバリアを
きちんと作ることに注意して貼りました。


隙間なくきちんと充填しました。

土台敷き工事


基礎に土台を取り付ける工事を行いました


金物を併用して取り付けていくので頑丈になります


端部にはホールダウン金物が伸びています


床下暖房の床暖冬涼夏のパネルが見えます。

外部に近い基礎には断熱材が取り付けてあります

ベランダ防水工事


ベランダの防水工事を行いました


鉄板防水という工法で 錆びない鉄板を貼り付けていきます


仕上がりはこのようにきれいなグレーの色になります

栄生の家の造作工事進行中

栄生の家の造作工事が進んでいます


和室に関しては形がほぼ出来上がり
後は壁のプラスたーボードを貼るだけです

こちらのリビングは天井や壁がほぼできていました

こちらは裏の門になります

唐臼の家 造作工事開始


大工さんが行う 内部の造作工事を開始しました


基礎と土台の間には隙間をなくすために断熱材を注入しました


イシンホームの家なので柱にはすべて
「イシンホーム」のステッカーが貼ってあります


このステッカーはすべて道路側の面に貼ってあり
こちらから見わたすと壮観です

床下配管工事

基礎工事が完成したので床下の配管を取り付けました



エコアイ換気システムも取り付けました
熱交換型なので冬の暖かい空気が換気によって
冷えることを防ぎます


これをつけると部屋の中の空気がきれいになって
PM2.5のほこりを取り除いたりすることができます


これは床暖冬涼夏のヒートパネルです

晴天の日 建て方完了

レッカー車を使って本格的に建て方を行いました。


まず柱を建てていきました。


レッカー車で梁を吊り上げて組み立てていきました。


二階の柱が建った段階を外部から見たところです。


大工さんは高いところでも平気です。


屋根の下地を組み立てていきました。


屋根に熱を反射させるシートを貼りました。


柱には「高級国産桧」というステッカーが貼ってあります。


見事に骨組みが組み立てられました。


屋根の中に空気が通る通気層を設置しました。

建て方 柱1本


柱一本の建て方をしました。
この柱を建てました。
日柄が良いのでこの日を上棟日にしたという理由です。


国産最高級ヒノキ柱と書いてあります。


角の柱を建てて養生しました。

足場の上から見たところです。

新守山の家で完成見学会

新守山の家で完成見学会を開催しました
デザイナーズハウスということで特徴的な外観です

ダイニングにはこだわりの対面式キッチンが設置してあります

高級な天板は大変使いやすそうな雰囲気です。


IHクッキングヒーターの前にはガラスが立てられています。


リビングの横の畳コーナー
ダイニングから見渡すことができるので
赤ちゃんを寝かしつけたりするのにも丁度良いです

キッチンの横のスタディコーナーです


手洗いのボールがアクセントになっています

 

大勢のお客様にご覧いただいて
大変すばらしいという言葉をいただきました

ご来場いただいたお客様 ありがとうございました

土台取り付け工事

基礎の上に土台を取り付けました。


これの金物が地震のときに建物の揺れを小さくする減震装置です


土台を取り付けて床下地を組み
床の構造用合板を貼っていきました。


このように床を造って行きました。
これで雨が降っても大丈夫な様に養生して
上棟を迎えることができます。

内部配線、配管工事


内部の給排水配管を施工しました。


内部は特に正確な寸法で配管する必要があるので慎重に施工しました。


内部の電気配線も施工しました。

基礎完成 床下配管


基礎工事が完成しました


土台を取り付けるボルトが正確に入れられています


床下に給排水の配管工事や床下暖房になる
床暖冬涼夏の配管と取り付け工事をします


配管はヘッダー工法になります


床下がゴチャゴチャにならないように計画して配管しました

吹き付け断熱工事


吹き付け断熱工事を行いました。


天井も壁も隙間なく断熱材を吹き付けました。


細部まできっちり吹き付けられています。


これで夏涼しく冬暖かい快適な空間になります。

CONTACT
お問い合わせはこちら